軸ブレ社会人の活動履歴

趣味のランニング、仕事での出来事、社会に対するつぶやきなど、軸ブレブレの雑記ブログ

今日のランニングー100キロウルトラマラソンに向けて

3月14日にウルトラマラソンに出場します。なんと距離は100キロ。

私フルマラソンにも出たことありません。

そう。無謀な挑戦です。

 

これまでランニング、トレイルラン、トライアスロンなどには出場して完走したことはあります。ただ長い距離を走ることは得意ではないです。

性格的に時間を気にしてしまい前に突っ込んで最後はばてるパターン。

その傾向を修正するために今年から長めの距離をゆっくり走る練習をしています。まずは30キロから。

 

今日は天気もよかったので、30キロのスローランにチャレンジしてみました。

 

まずは家で入念にストレッチを行い、日焼け止めを顔に塗り、サンバイザー、サングラス、給水用の水など準備。。。OK!!

家を出発。

f:id:blogshoshinsya:20210220151559j:plain

家の前から

順調にスタート。早いペースになりすぎないことに注意しながら、よい感じでペース走。

 

いつものスカイツリーや富士山が見える絶景ポイントにさしかかったところで、

なんと、、、、、

ゼリーの補給食を忘れていることに気づいてしまった。。。

けど、まあいいか。多少最後でヘタっても脂肪が燃焼されると思えば、ダイエット効果あるし。

 

ただもう一点、、、

乳首ケアを忘れていることに気づく。。。

私は、いつもランニングをしていると、ウエアが乳首に擦れて、腫れてしまったり流血することがあります。風呂に入ったときなどものすごく痛くなり1週間くらい引きずります。

それを防止するために、いつもランニング前には、乳首にバンドエイドなど貼って乳首をケアしているのだが。。。

ああ、気になる。今日も風呂で痛くなるのか。。。

 

f:id:blogshoshinsya:20210220151913j:plain

富士山キレイだなと思いながら2,3キロあたりで気づく!!

 

そんなことを思いながら、カバーされていない僕の乳首を守るために、フォームを即席で改良。手を大きく振らずに脇をしめてウエアが乳首ちゃんにこすれないように、こすれないように。

ん、これも手を振らないので、エネルギー消費の節約という意味ではいいかも。。。

 

いや、走りずらい。。。。

 

そんな自問自答を何度も行いながら、13キロエリアを通過。

 

はあ、、、、まだ前半か。。。

f:id:blogshoshinsya:20210220153345j:plain

自問自答しながら延々と走る

 

もうすぐ折り返し。

よし、15キロ地点の橋が見えてきた。

f:id:blogshoshinsya:20210220153609j:plain

15キロ地点の橋

 

いよいよ後半。

いまのところ乳首も足も順調。

まだいけそうだ。

 

f:id:blogshoshinsya:20210220153755j:plain

まだいけそうだ。(偶然シャッターを押してしまった)

 

はあ、はあ、はあ、はあ、、、

そろそろ辛くなってきた。

まだ20キロあたり。

 

足が動かなくなってきたので、手をふってペース上げていきたい。

けど、乳首を守らねば。。

f:id:blogshoshinsya:20210220154044j:plain

辛くなってきた。20キロあたり。

 

最近は22キロあたりで足が痛くなることがあったので、慎重に体と会話しながらランニング。

バテてきたなあ。

あと残り10キロもあると思いつつ、あと残り10キロだけ走れば良いとも思いつつ、自分との闘いが続く。

 

25キロ通過!!

あともう少し!!

 

28キロあたり。

いつものランニングコースの終盤のお寺を通りかかるところで、走りながらカメラを取り出してパシャリ。

f:id:blogshoshinsya:20210220154939j:plain

28キロあたり。カメラを取り出すのもつらい

 

カメラを取り出して写真を撮るのにエネルギー消費してしまった。

最高につらい。

あと3キロ。。。されど3キロ。

 

このあと28.5キロの地点で止まってしまった。

あと30キロまでもう少しでした。

そのあと残りの距離を遅いペースで走りながら完走。

 

家に帰りながら、あと少しの距離を走り切れなかったのか、後悔の嵐。

過去は30キロ走りきったことはあるのに今日は出来なかった。

正直悔しい。

 

そんな一日でした。

 

さて来月の100キロウルトラマラソンは完走できるのでしょうか?

またランニングネタはアップしていきたいと思います。

 

最後までお読み頂き有難うございました。